『今年のこだわり!』
いつも中出農園ブログを読んでいただきありがとうございます。
弟の達也です。
水なす漬の直売所販売、ネット通販を始めて今年で6
年目を迎えました。
今では阪急阪神百貨店【青カタログギフト】の【白井操先生が選ぶ
ベストセレクション】に4年連続掲載が決まり大変ありがたい事に年々
反響が大きくなっております。
その他、婦人画報にも掲載していただいたりと少しずつですが、実績
も積めてきました。
関わって下さる皆様に感謝致します。
それでは今年のこだわりについて。
ぬか漬けが苦手な人でもおいしく食べれて、水なすが
苦手な人もおいしく食べれる。
そして何より本当の意味での安心安全にこだわる。
そんな水なすぬか漬けを毎年、毎日、研究、失敗を
繰り返してやっています。
おかげ様で小さなお子様からお年寄りのお客様まで
幅広い年代の方々においしいと喜んでもらえるよう
になりました。
嬉しい限りです。
ですが、気を緩めずさらにおいしいさと安全を目指
していきます。
そして!
今年はココが違います!
︎こだわりの地元泉州産の”天日塩”
通常使用される粗塩に比べ3倍以上のコストがかかりますが、
その価値あるこだわりの優しい塩です。
︎北海道直送の【最高級利尻昆布】で自然な旨味と風味を最大
限に生かしました。
︎契約農家さんから分けていただく【コシヒカリ、ヒノヒカリ】
から精米されるこだわりの米ぬか。
厳選した原料を独自の製法でブレンドしおいしさにさらなる磨
きをかけました。
余談ですが、、
漬物業界も原料の高騰や消費税率引き上げ、運賃値上げの影響
でコストを下げるため、原料を安い物に変え、こだわりも捨てて、
商品の品質を落とすという最悪の方向へ向かっている所もあります。
品質維持すらできなければ品質、サービスの向上などまず無理です。
そんな事をするのは職人の魂を売るのと同義だと僕は思います。