ブログ

2015.01.2

水なすの古漬けって?

達也です。

今シーズンの水なす漬け販売も9月いっぱいで終了しましたが、

今年は水なすの古漬け販売を始めました。
毎年少量は漬けていたのですが、直売所のお客様から分けて欲しいと言う声が多かったので、今年から直売所限定で予約受付をしております。

15.1.2.1

発送はしておりませんので直売所へ取りに来れる方のみご注文受付しております。

ネット通販のお客様には申し訳ありません。

ただ、もうすでに売り切れ寸前です。

来シーズンはもっと多めに作らないと。

ちなみに「水なすの古漬け」って何?

という方に説明しますと、

大阪南部の泉州地域では昔から各家庭で夏野菜である水なすシーズンを過ぎてもでも食べられることができるよう、保存性のあるぬか床で保存し、保存食としていつでも食べられるようにしたのが水なすの古漬けです。

15.1.2.2
ヌカ床に漬け込んで2、3ヶ月ほど経つと発酵による植物性乳酸菌も増え、身体にも健康でおいしい水なすの古漬けが出来上がります。

次回は水なす古漬けの食べ方やレシピを紹介します。


〒597-0062大阪府貝塚市澤1255
090-1486-1174(問い合わせ専用)
FAX 072-423-3835
info@nakadefarm.com
https://www.iinasu-nakadenouen.com
https://www.nakadefarm.com(ショップ)