泉州水ナスを初収穫しました!!
こんばんは、弟の達也です。
2014年2月19日
ついに今年初水ナス収穫しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
待ちに待った水ナスです!
この日は20個ほどでした。
早く食べたかったんで小さめでも収穫してやろうかと
悪魔のささやきがありましたが…
我慢しましたよ。
褒めてやりたいです自分を(笑
一段目の水ナスはハウス栽培とはいえ
1月~2月の寒い中育ち、
一本の木に対してまだ一つしか実が成っ
てないので肥料成分が一つの実に対して
集中して効いてしまいます。
そのため一段目の水ナスは肥えが効きす
ぎて筋ばってしまうんです。
太陽の照りもまだ弱いので今回収穫した
水ナスは色も薄めですね。
個人的な意見ですが、一段目の水ナスは
二段目以降の水ナスに比べ総合的に少し
劣ります。
なので、泉州水ナス浅漬けとしての販売
は申し訳ないですが、中出農園ではまだ
あえてしません。
「自分たちが納得出来る水ナス、お客様
にも納得頂ける水ナスをお届けしたいんです。」
どうかご理解頂きますようお願い致します。
予定では3月15日から直売所、ホームペ
ージにて泉州水ナス漬、泉州水ナス(生)
の販売を開始致します。
直売所住所
大阪府貝塚市沢703
問い合わせTEL:090-1486-1174
その頃には二段目以降の実が成り、
皮も柔らかく、果肉も水分と甘みたっ
ぷりのいい水ナスを収穫できます。
それを僕の培ってきた技術で化学調
味料、香料、保存料など使わない、
ほぼ無添加で漬ける(発色剤のみ使
用しています。)
野菜本来の甘みを生かした水ナス浅漬
けとしてお届け致します。
中出農園の水ナス漬、生水ナスを毎年
楽しみにお待ち下さっている方、もう
少しだけお待ち下さいね。
とびきりおいしく身体に優しい水ナス
浅漬けをお届け致します。