ブログ

2014.05.7

水なす漬けの販売

こんにちは、弟の達也です。
今年も3月15日より直売所、ネット通販を開始し、早くも2ヶ月近く経ちました。

運送屋の送料値上げや4月からの消費増税があったにもかかわらず、直売所は連日完売が続いており、ネット通販も例年以上にたくさんのお客様からご注文いただいております。

本当にありがとうございます。
中出農園一同感謝でいっぱいです。
自信もありました。

今年は水なすの栽培はもちろん、昨年から今年にかけ例年以上に“水なす漬け”のさらなる品質向上に力を注いできました。

たとえば漬けに使用させて頂いている塩屋さんの話では、「例年は弊社の塩を使っていただいてた水なすの漬物屋さんも、今年は消費増税や運賃値上げ、原料が高騰した影響でコストを大幅に下げて安い塩に変更するところがほとんど。残ったのは中出農園さんだけ。」と聞いております。

通常水なす漬けに使用されている“業界”では一般的な塩に対して3倍以上のコストがかかりますが、その価値のある優しく尖りのない口当たりのいい塩です。

昆布にしても、より旨味と風味を向上させるため北海道産の最高級利尻昆布にかえました。コストは上がりましたが、例年より味もよくなりました。

米ぬかは徹底した管理をおこなっている地元生産者から、コシヒカリとヒノヒカリを精米したての米ぬかにこだわり分けていただいております。

ブレンド方法も細かく見直し、水なすに合うベストな配合にしています。
それでも正直言いますと不安な面もありました。
今は何でも安くて簡単に手に入る時代です。

見せかけのおいしさや安さにはこだわる食品業界ですが、お客様の健康まで考える会社はほとんどありません。

大手企業の商品研究、開発をしている人ですら食の本質を知らない事も多いです。

建前上の健康食品ほど怖いものはないですね。

僕たちが作るモノは決して安くはないですし、手間暇かけますので量産もできません。

でも、商品にとことんこだわり、食べてくださるお客様に対して、本当の意味での健康を気遣い、愛情をこめて作ったモノは必ずお客様に選んでいただけると、僕は信じています。

 


〒597-0062大阪府貝塚市澤1255
090-1486-1174(問い合わせ専用)
FAX 072-423-3835
info@nakadefarm.com
https://www.iinasu-nakadenouen.com
https://www.nakadefarm.com(ショップ)